NK細胞療法

   NK細胞療法でもANK細胞療法は特にNK細胞の活性度が高い免疫細胞療法

 がん治療最新情報のホームへ 
スポンサードリンク
LAK療法・NK細胞療法                            
  「免疫細胞療法とがん免疫治療」トップへ  スポンサードリンク
 
免疫とは何か
細胞の種類と特徴
がんの発生と免疫
歴史と種類
治療法の選択肢 
免疫抑制とは 
温熱療法との併用 
分子標的薬と免疫治療
長所と課題
種類と一覧
がんの手術との併用
抗がん剤との併用 
放射線治療との併用
治療が適応できるがん
治療効果 
病院の紹介
治療の費用 
がんワクチン
樹状細胞ワクチン
BRM療法
サイトカイン療法
LAK・NK療法
αβT 
γδT 
NKT 
BAK 
CTL 
TIL
DCI(樹状細胞局注) 
抗体療法 
丸山ワクチン治療  
アイマックスがん治療 

スポンサードリンク 


     
   

LAK(Lymphokine-activated Killer cells)療法
NK
(Nnatural Killer)細胞療法とは

 
     
LAK療法は免疫細胞療法の一種であり,1980年代の後半にアメリカの国立予防衛生研究所(NIH)のローゼンバーグ博士が創始したものです。

患者からリンパ球を大量に摂取し,インターロイキン2で活性化させ,それらをインターロイキン2とともに患者の体内に戻す治療法です。
 
この方法で増加するリンパ球はNK細胞が中心ですが,その他T細胞も含まれます。

このLAK療法ではリンパ球の大量摂取は患者にとって,大きな身体的負担となりました。

さらに大量のインターロイキン2を静脈注射するため,血管壁から血液が漏れ出したり,発熱,悪寒,震えなど,インターロイキン2による副作用が多発しました。

このLAK療法では,有効性は認められましたが,このように副作用も強く,費用も莫大になり,普及しませんでした。



ところで,このLAK療法で活性化されるNK細胞は,自然免疫を担うリンパ球の一種であり,T細胞のように樹状細胞から提示された抗原を認識しなくとも,異常な細胞を殺傷する能力を持っています。 

がん細胞が発現するストレスタンパクなどを認識し,直接がん細胞を攻撃します。

特に,細胞の標識ともいえるMHCクラス1を消失した細胞に対しては,異常細胞としてこれを殺傷します。

このNK細胞はがんに対する殺傷能力は高いものの,活性を維持したままの培養は困難とされていました。

すなわち,NK細胞を増殖させればさせるほど,活性度が低下してしまうのです。

そこで,ローゼンバーグ博士はNK細胞の活性度をあげるため大量のインターロイキン2を患者に投与したわけです。



日本式LAK療法も登場


日本においても,ローゼンバーグ博士の研究をもとに,日本式LAK療法がおこなわれるようになりました。

日本版LAK療法では,患者から20〜30ml血液を採血し,リンパ球を抽出した後に,インターロイキン2を加えて,2週間程度培養し,点滴で患者の体内にもどします。
アメリカ版のLAK療法と異なり,大量のインターロイキン2を注射することもなく,発熱も少ないため,患者の負担は少ないものの,NK細胞の活性度が高いとはいえません。



NK細胞の活性化と増殖の両立を可能にしたANK療法


京都大学で世界で初めてNK細胞の活性化と増殖を同時に可能にした培養技術が開発され,Amplified NK(ANK)免疫細胞療法として確立されています。

この日本独自のANK免疫細胞療法では,血液5〜8Lのリューコフェレーシス(成分採血)を行い,リンパ球を抽出し,2〜4週間の培養の後,点滴で体内に戻すという方法をおこなっています。



このANK免疫細胞細胞療法の優れている点はいくつかあります。

その一つはNK活性と増殖が両立できたことであり,アメリカ国立衛生研究所方式より,活性度も細胞数も上回っています。

もう一つは,腫瘍に集まったANK細胞は,直接がん細胞を攻撃するだけでなく,がん細胞の付近で,ガンマインターフェロンなどのサイトカインを大量に放出することです。

これにより,他のNK細胞やキラーT細胞も活性化させることが可能になりました。

すなわち,自然免疫系と獲得免疫系の両方を,活性化できるため,より多くのがんに対応できるということになります。



NK細胞療法の治療効果を高める抗体医薬品が登場


分子標的役の一種の抗体医薬品では,がん細胞のレセプターに抗体が取りつき,増殖などの信号をブロックする「中和活性」と呼ばれる性質があります。

たとえば,ハーセプチン(トラスツズマブ)は,がんの細胞表面のHER2と呼ばれるたんぱく質のみに作用して,がん細胞の増殖を阻害する分子標的薬であり,HER2陽性の転移性乳がんに使用されています。

この抗体医薬品ハーセプチン(トラスツズマブ)は,がん細胞のHER2に取りつくと,NK細胞を引きつけ,NK細胞のはたらきを増強する機能があります。
これをADCC活性と呼んでいます。すなわち,細胞の増殖を抑える機能だけでなく,NK細胞により,がん細胞の破壊を誘導する機能までも持ち,その治療効果は大きなものとなります。

また,2012年に成人T細胞白血病治療のために開発された分子標的薬モガムリズマブ(ポテリジオ)は,CCR4というレセプターに取りつくと,非常に高いADCC活性を発揮し,NK細胞をがん化したT細胞に誘導し,これを破壊させます。

従来型の殺細胞抗がん剤は,がん細胞だけでなく,免疫細胞まで殺してしまうものでしたが,新しい分子標的治療薬では,逆に免疫細胞を活性化させることも可能になったのです。

今後も,このような抗体医薬品が開発されれば,このような抗体医薬品の投与と免疫細胞療法を平行して行うことで,NK細胞療法はさらに治療効果を高めることが予想されます。

このページで紹介したANK免疫細胞療法は,現在(株)リンパ球バンクの提携機関で受けることができます。



ANK免疫細胞療法問いあわせ TEL 0120−51−2251(携帯可)
     ANK療法実施施設  
  東北  医療法人木島医院 一番町きじまクリニック
(宮城県仙台市青葉区一番町3丁目6-1 一番町平和ビル5階 医療モール)
 
  関東 健康増進クリニック
(東京都千代田区九段南4-8-21 山脇ビル5F)

医療法人社団翔未会 桜新町クリニック

(東京都世田谷区桜新町1-7-6)

医療法人社団光人会 新日本橋石井クリニック
(東京都中央区日本橋小舟町8−6新江戸橋ビル 1F,3F)


西村内科循環器科クリニック

(東京都目黒区中根2-12-1 K&Kビル3F)


松本クリニック銀座

(東京都中央区銀座 7-15-3  第 5 安田ビル 2F)


みたかヘルスケアクリニック

(東京都三鷹市下連雀3-38-4 三鷹産業プラザ5F-B)

医療法人 秀心会 きし整形外科・内科
(茨城県土浦市大和町9-2 ウララ2-303)
 
  中部
社会医療法人蘇西厚生会 松波総合病院

(岐阜県羽島郡笠松町田代185-1)

医療法人 友愛会 慶友整形外科
(三重県桑名市増田599-1)


医療法人 仁徳会 大川外科胃腸科クリニック
(愛知県丹羽郡扶桑町高雄伊勢帰133-2)


河合まごころクリニック
(愛知県名古屋市千種区宮根台2-14-22)


医療法人 総合麻里メディカル Dr.MARIクリニック
  • Dr. MARI CLINIC mozo院
    (〒452-0817 愛知県名古屋市西区二方町40 mozoワンダーシティ4F)
  • Dr. MARI CLINIC 栄院
    (〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-7-9 新鏡栄ビル3階)
吉村眼科内科医院
(静岡県三島市長伏224-7)
 
  北陸  カメイクリニック
  • カメイクリニック 高岡院
    (富山県高岡市京田441-1)
  • カメイクリニック 富山院
    (富山県富山市牛島町18-7 アーバンプレイス2F)
 
 
  関西 ほりいクリニック
(兵庫県西宮市今津社前町2-5-104)


広域医療法人 順生会 芦屋グランデクリニック
(兵庫県芦屋市前田町3-5)


杉原医院
(兵庫県西宮市上甲東園3-6-21)


胃腸科こう門科ももいクリニック
(兵庫県神戸市西区持子2-16-1)


医療法人あや菜会 大浜クリニック
(大阪府堺市堺区大浜南町2-2-16 チェリーヒルズ1F)
 
 
  中国 広島大腸肛門クリニック
(広島県広島市西区庚午南1-35-21)
 
 
  九州 医療法人 ひわき医院
(福岡県北九州市戸畑区中本町11-2)


喜多村クリニック
(福岡県大野城市錦町4-3-8)


片山医院
(福岡県築上郡築上町安武183)


大久保内科外科(内視鏡)クリニック
(大分県大分市大字市1282)


医療法人社団坂梨会 阿蘇温泉病院
(熊本県阿蘇市内牧 1153-1)


医療法人えびのセントロクリック
(宮崎県えびの市大字上江 1007-4)


波佐見病院
(長崎県東彼杵郡波佐見町稗木場郷 792-1)
 

 





   
スポンサードリンク      
 
 
 
Copyright(C)2013 All Rights Reserved 
webmaster  k.kobayashi